2012.02.26
大分旅行【2日目】
【2日目】
2日目も朝から雨で、少しテンションの低いまま、湯布院へドライブする事になりました。
雨のせいで霧がひどく、湯布院までのドライブコースの風景がまったく見る事ができませんでした。
天気が良ければ絶景が見れそうです。
■湯布院までのドライブコース写真
湯布院に着いてから昭和のレトロな物や世界のバイクを置いている個人博物館「岩下コレクション」に行ってきました。
■岩下コレクション
http://www.geocities.jp/iwasita_c/
■ホンダ 第一号車
■スティーブ・マックイーンの愛車「インディアン・チーフ」
「開運!なんでも鑑定団」に出たそうです。
■世界で1台のドゥカティ 1260アポロ
時価 1億円以上するそうです。
■カワサキ マッハIII
■カワサキ W1
■Norton
■BSA
世界のバイクを堪能したあと、お昼を食べに石釜ピザ・パスタ「くぬぎの丘」へ。
■石釜ピザ・パスタ「くぬぎの丘」
http://kunugi.ptu.jp/
天気がよければ由布院盆地を一望できるようでしたが、残念ながら霧のせいで風景を見る事ができませんでした。
3種類のキノコを使ったピザと季節限定カキのパスタを注文。
どちらもとてもおいしく頂きました。
このあと、福岡へ帰るため駅まで送ってもらいました。
その途中に「鬼のミイラ」と書かれた看板を発見。
旅の最後を締めくくるには面白いと思い、電車の出発まで時間があったので行ってみました。
「鬼のミイラ」は十宝山大乗院というお寺にあり、三本指の手を組んで体操座りをしています。
高さは約1.5m。立ち上がると約2mぐらいあり、ご神体のため写真撮影は禁止でした。
歴史のあるものから、あやしいものまであり大分は思っていた以上に楽しい旅行になりました。